今年で第9回を迎える「栄町つるし雛まつり」が2月22日(土)~3月7日(土)まで船引駅前通り商店街で開催されます。メイン会場の田村地域デザインセンターUDCTでは、毎年100羽ずつ増やしているおしどり800羽のつるし飾りや今年の干支にちなんだ子のつるし雛など個性あふれるつるし雛飾りがたくさん展示されます。商店街のそれぞれのお店でも工夫をこらした可憐で可愛いいつるし飾りが楽しめます。また、栄町商店街を巡ってスタンプを集めると景品が当たる栄町つるし雛スタンプラリーも実施します。(景品がなくなり次第終了となります。)
今年も田村市役所の庁舎ロビーには約5,000個のつるし雛を展示します。
田村市内の各地域をつるし雛で繋ぐ「田村市つるし雛めぐり」を同時開催します。田村市内の各地域(船引、常葉、都路、滝根、大越)を巡る「田村市つるし雛めぐりスタンプラリー」で5つの会場でスタンプを集めると、抽選で100名の皆様に可愛らしい手作りブローチが当たります。この機会にぜひ、田村市にお越しいただき、つるし雛とともに自然豊かな田村市の魅力を堪能し、一足早い春を感じてみませんか。各会場の会期、場所等は下記の田村市つるし雛めぐりチラシをご覧ください。
今年で第9回を迎える「栄町つるし雛まつり」が2月22日(土)~3月7日(土)まで船引駅前通り商店街で開催されます。メイン会場の田村地域デザインセンターUDCTでは、毎年100羽ずつ増やしているおしどり800羽のつるし飾りや今年の干支にちなんだ子のつるし雛など個性あふれるつるし雛飾りがたくさん展示さ...続きを見る
今年度なかなかブログを更新せず、もう11月に…。これから3月までのイベント等をお知らせしつつこれまでを振り返ってみたいと思います。 5月から月に2回行われているつるし雛WSです。郡山、滝根、常葉の方も参加されています。最高年齢91歳!!皆さん真剣に針を動かしています。年間を通して作成した作品は来年...続きを見る
今年で第8回を迎える「栄町つるし雛まつり」が3月2日(土)~3月16日(土)まで船引駅前通り商店街で開催されます。メイン会場の田村地域デザインセンターUDCTでは、毎年100羽ずつ増やしているおしどり700羽のつるし飾りや今年の干支にちなんだ亥のつるし雛など個性あふれるつるし雛飾りがたくさん展示さ...続きを見る
9月29日(土)船引駅前栄町商店街通りで「いす-1グランプリ福島県田村市大会」が開催されます。23のチームが事務イスに座って走る2時間耐久レースを競い合います。どんな熱いレースが繰り広げられるのでしょうか。今年のとてつもなく暑かった夏を締めくくるのに最高のイベントです。ぜひ皆さんも栄町で福島初の事...続きを見る